新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車大好き メール 返信
初めて掲示板を使います。
早速質問なのですが、皆様は鉄道車両と言える国鉄JRに在籍した白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車について過去に地元などで実車現車を見かけた事や、撮影した事や、車番等記録資料をお持ちでしょうか?私は2002年生まれ山口県在住の為、一度も地元でも見かけず、撮影した事もありませんので…
2025/02/09(日) 21:54 No.18 編集 削除
yama:東京駅構内に6600万~2300万年前の「カニ」の化石 返信
10月22日のYahooニュースに掲載された、「現物を」発見しました。
記事での「東京駅構内のecute Tokyoの入口近くの柱」「場所は(土産物の)『ごまたまご』(の看板)の左側辺りです」を手がかりに探しました。
確かに、現物は八重洲南口近くの「北海道、東北、上越等新幹線南のりかえ口正面のecute Tokyoの入口近くの柱」でした。
撮った写真はストロボ発光のため、中心が光っていますが、「カニ」の外見が確認できます。2300万年前のカニの姿がいまと変わらないのにビックリです。
2021/10/31(日) 13:29 No.14 編集 削除
yama:原田治グッズショップ 2 返信
写真です。
2021/10/28(木) 18:45 No.13 編集 削除
yama:原田治グッズショップ 返信
原田治(はらだおさむ)氏のグッズショップをJR東京駅丸の内地下南口「動輪の広場」で開催しています。終了期限は10月31日午後8時までです。
原田治氏は1946年東京築地に生まれ、多摩美大グラフィックデザイン科卒業後渡米し、1970年創刊したばかりの雑誌「an・an」にイラストを掲載し、人気を博しました。
当時、安穏族という言葉も流行りましたね。
興味のある方は、どうぞ。
2021/10/28(木) 18:42 No.12 編集 削除
お調べ代行本舗 ホーム 返信
お調べ代行本舗へようこそ!

掲示板お借りします。

日常であるちょっと調べたいこと知りたいこと。PCやスマホでちょちょっと調べてみたもののあれやこれやと情報がいっぱいでどれを選ぶか信用するか決めかねることありませんか。

みんな忙しい日々を送っていますね。そんな日常の調べ事に少しだけお手伝いをさせて頂きたく今回ページを公開しました。

その名は 「お調べ代行本舗」
ひねりもとんちもないサイトです。

是非一度お越し願います。
2021/09/28(火) 16:47 No.11 編集 削除